メニュー

お知らせ

インフルエンザワクチン予防接種のお知らせ  [2022.10.06更新]

●高齢者(65歳以上)

10月11日から12月28日まで

南砺市からの配布された予防接種券をご持参ください。

自己負担は1300円です。

 

●一般(高校生~64歳の方) 一回接種3500円

 

●未就学児(県からの助成があります)

「とやまっ子インフルエンザ予防接種券」

(県のHPからダウンロードできます)

母子手帳と接種券を記入して提出してください。

 

●小学生・中学生(南砺市の助成があります)

母子手帳と接種券を記入して提出してください。

*未就学児・小学生・中学生の接種日は月曜日から金曜日5:00までです。

 

ワクチンの在庫数等によりご希望に添えない場合もございますのでご理解の程よろしくお願いいたします。

長期休診のお知らせ  [2022.08.05更新]

内科院長、病気療養のため、当面の間休診いたします。

内科の継続患者様で、処方をご希望の方については、外科の医師が対応させていただきます。可能な限り、ご相談のうえ対応させていただきます。

子宮頸がんワクチンについて  [2022.05.16更新]

当院では4価ワクチン(ガーダシル®、MSD)が接種可能です。

●定期接種の対象は小学6年~高校1年相当です。※女子のみ

(標準的には13歳中学1年生)

初回接種から半年間に計3回接種を行います。

●キャッチアップ接種について

対象は、平成9年度生まれ~平成17年度生まれまで(誕生日が1997年4月2日~2006年4月1日)過去にHPVワクチンの接種を合計3回受けていない女性。

 

当院で接種する場合は予約制となります。

予約はお電話もしくはご来院いただいてお願いします。

発熱があるときの受診について  [2022.01.25更新]

新型コロナウイルスやインフルエンザの感染予防対策として、

発熱患者さんは、直接来院されず電話でのお問合せをお願い致します。

※風邪症状のある方も同様です。

 

『50歳を過ぎたら帯状疱疹予防ワクチンを』  [2021.11.10更新]

帯状疱疹予防のためのワクチンは2種類あります。

帯状疱疹予防ワクチンの接種を希望される方は、受付にご相談ください。

「子宮頸がん9価ワクチン」接種可能になりました  [2021.03.23更新]

当院でも子宮頸がん9価ワクチン(シルガード?9 MSD)の接種が可能になりました。

まだ定期接種の対象となっていません。

任意接種のみとなっています。

患者様へ  [2021.03.22更新]

当院では患者さん一人一人の病気の状態や体質に応じて西洋薬だけでなく、漢方薬を使った治療も行っています。

漢方薬による治療を希望される方は、お気軽に医師にご相談ください。

診察に必要なもの

  • 健康保険証
  • お薬手帳
  • 他の医療機関からの紹介状
  • インフルエンザワクチン等の接種券など

当院で行っている治療

一般的な内科系疾患

風邪、扁桃腺炎、発熱、疲れ・疲労、だるい、体重減少、立ちくらみ、食欲不振・減退、花粉症、蕁麻疹など

消化器系疾患

食道、胃、十二指腸、肝臓、胆のう、胆管、すい臓、大腸の病気など

小児科

お子様のあらゆる疾患に対応させていただきます。予防接種・乳児健診にも対応しています。お気軽にご相談ください。

外科疾患

捻挫、外傷、創傷、骨折など

整形外科

変性疾患:変形性関節症、関節リウマチなど

骨軟部腫瘍・転移性骨腫瘍:四肢体幹部に発生した良悪性腫瘍

脊椎疾患:腰部脊柱管狭窄症や椎間板ヘルニア、などの脊椎疾患

スポーツ・外傷疾患:関節鏡を用いた靱帯再建手術、機能回復手術など

詳細は「当院の特徴」のページをご覧ください。

交通案内

〒939-1654
富山県南砺市福光1009の3
福光福祉会館から徒歩1分
大きい地図はこちら

診療時間

診療時間
9:00〜12:00
14:00〜18:00

休診日:土曜午後・日曜・祝日

紹介先・提携病院

当院は、下記医療機関と緊密な診療連携を結んでいますので、入院や精密な検査が必要な際には、適切なタイミングでのご紹介が可能です。

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME